命を救うAED。必要なのは「適正配置」
- ライター麻生泰子
- 2019年5月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年1月16日
街中や商業施設でよく見かけるようになったAED。
でも、救急時に活かすには「適正配置」が不可欠なのはご存じですか?
まだまだ日本国内で、適正配置の浸透は十分といえませんが、
市民の命と健康を守るためにいち早く適正配置の発想を取り入れた
札幌市民交流プラザを取材しました。
今後、公共施設や商業施設におけるAED設置のモデルケースとなる施設です。
⬇click here⬇
街中や商業施設でよく見かけるようになったAED。
でも、救急時に活かすには「適正配置」が不可欠なのはご存じですか?
まだまだ日本国内で、適正配置の浸透は十分といえませんが、
市民の命と健康を守るためにいち早く適正配置の発想を取り入れた
札幌市民交流プラザを取材しました。
今後、公共施設や商業施設におけるAED設置のモデルケースとなる施設です。
⬇click here⬇
Kommentare